« 山梨 勝沼醸造 【アルガブランカ イセハラ】2006入荷です  | メイン | 新店の開店は、年明けに・・ »

2006年12月27日

 【 山 】 西条の日本酒蔵に伝わる-美酒鍋-

【 山 】 西条の日本酒蔵に伝わる-美酒鍋-を楽しむ
無櫓火のお客サマ同士が いつも集まって無櫓火で呑ん方をして頂いてます
そのメンバーは、みんなバラバラで たまたま、無櫓火で知り合って・・なんかの拍子・・ムリヤリとかとか・・・・
そんなメンバーが、月イチくらいで無櫓火に集まって呑ん方を開いて頂いてるんですが、
今回は、店側のワタシが ちゃちや句って、西条の蔵人が好む-美酒鍋-を 本場西条の蔵人に造ってもらおうと・・・・
R0012617.JPG

無櫓火の日本酒の中で、炭焼小屋時代からのラインナップの西条の【 山 】です
R0012618.JPG
左右の瓶のラベルが違うんですが、左が通常のラベルの入魂-山-
右が 炭焼小屋から使ってるオールドタイプのラベルの- 山 -です  ちょっと、ラベルがイイでしょ
その蔵人の突貫オヤジの 上田サンに 蔵直伝の美酒鍋を皆さんで楽しまれました
日本酒の話やアレコレと楽しそうでしたが・・・・ワタシは、シゴト中で 時折、覘く程度だったので凄くとさみしかったぁ・・

でも、お客サマ同士が集まって 楽しんで頂けてるコトが ワタシは、凄くと嬉しいし、自慢のお客サマ(一部除く♪ウフッ)だと。

      -----まんぷく--伍楽-ごらく- --------
新店  伍楽 -ごらく- の、 ブログhttp://goraku06.exblog.jp/  
・・・ ココ、も観て下さい。
少しづづ開店に向けて進んでます

投稿者 kazu : 2006年12月27日 00:02

コメント

コメントしてください




保存しますか?