« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月30日

鹿児島 蔵見学。

鹿児島 蔵見学に行ってきました。
焼酎は、熱いっ です!!

R0023397.JPG
大海酒造 レッド 【 常熱蒼々 】です
広島人で、ワタシがイチバン最初に呑んだハズです
お客サマは、新婚オトボケ中のごっちゃんです。
R0023366.JPG
鹿屋の蔵のタンクのネームです・・覗いたら、柔らかくも膨らむイイ香りがぁ・・
R0023371.JPG
大海酒造 杜氏 さんです
爽やかな好中年さんです・・ワタシより、11才年上には見えないでしょ~♪
R0023372.JPG
土曜日の夜、福岡入りして 日曜日に鹿児島入り・・そして、今日の昼の飛行機で広島に帰ってきました・・・
ちょーハードでした..福岡で久々にインテリアデザイナーの ふたりと、久々の友達と一緒に呑み上げて、仕上げのラーメン喰って四時・・
朝、九時の福岡空港発の鹿児島行きの飛行機・・
七時に姫のモーニングコールで起きたのに、「ふっ!!..っと・・」2度寝してしまって、
5分前に空港ロビー到着したんだけど、「ダメっ・・」...。
「時間内に来られたので、次の便をご用意致しますので、窓際と通路側どちらが良いですか?」
ワタシ、
「・・・どちらでも..。」
もう、人生に乗り遅れたくらいショックなのに・・どっちでもええがなぁ~
ちょーハードスケジュール組んでたのに、パァーです
悔しークソぉーって 凹み上げてて その次には、だったらこうしてヤルーってスケジュールの再考して決行。
なんだかんだと、当初の予定を全てクリアして今 パソコンで更新してます!!
ただ、まだ姫には 乗り遅れたのバラしてないんです...
ここ見て、笑って許してもらえるか・・アホっ・・と、詰られるか 恐いなぁ~♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第5回ウェブ限定お得情報
  とろっ、トロ。
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 14:17 | コメント (0)

2009年11月27日

プロフェッショナル NHKの番組から・・

客の目線になりきる
依頼者-お客サマ-の思いを形にする
選ばれた者の、責任

インテリアデザイナー 片山 正通

ヤラレました・・凄いっす!!
しかも、当たり前。真っ当。
上の三つのうち、一つでも欠けたら終わり・・
ワタシ達は、デキてるのか・・恥ずかしくないのか・・
ゼニ、追う前に・・目線・・思い・・責任。まず、ココ。

プロフェツショナル・・番組観てたら、燃えてきます。
なんだか、昔に プロレス観た後のように・・♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第5回ウェブ限定お得情報
11月27日は・・・??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 01:49 | コメント (0)

2009年11月26日

今日は・・・

福島 飛露喜の初しぼり・・本日、入荷です
R0019804.jpg
菊-泉 川 吟醸から、泉 川-ふな口-そして、飛露喜の新酒・・楽しめますやん♪
そして、このヒト・・イケメンやん
R0023331.JPG
コウ ケンテツさん
取材で、-むろか-に来られたんですが・・ちょっと、ヤッつけてヤリたいくらい・・カンジ良いオトコでしたよっ!!
-むろか-のおまかせコースを食べられたんですが、
 「へ~ !! こんなの初めてぇ~♪」
なんて、褒め言葉たっぷりで美味しそうに食べて頂けました。
料理研究家さんなので、コチラ( こちらは、単なる のんべい なんですがぁ...)も、 ちょっと燃えまして・・
調味料のアレコレや、調理器具のアレコレ・・そんなんで盛り上がっててら、編集者さんに
 「 巻きでお願いしますぅ~」 なんて、チョイ 怒られたりしてぇ・・
素材も、千代田の源助大根を、お気に入ってくれて・・育ててる、ワタシの友達も嬉しいだろうなぁ~♪
コウケンテツさんには、韓国料理研究家の母が居られるので、チョイ、久しぶりに【甘辛トマトのキムチ】なんぞ、食べてもらったら・・
 コレ、パクッてもイイですか?なんて、お上手言ってくれたり・・
でも、そんな上手言ってくれてる側で・・ワタシ秘かに、
 「コウ ケンテツさんオススメ・・甘辛トマトのキムチ 全国販売っ!!」
なんて、目論んでたりしてて...
やっぱり、イケメン料理研究家と・・ヤラシイ、ワタシ・・違うわな...。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第5回ウェブ限定お得情報
11月26日も、・・ 好評デスプリプリっ??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 02:20 | コメント (0)

2009年11月24日

菊-泉 川です・・今年は、吟醸です。

菊-泉 川です・・今年は、吟醸です。
福島【飛露喜】の地元限定出荷の定番銘柄なんです

R0023324.JPG
今までは、普通酒??だった銘柄なんですがぁ・・
今回は、吟醸酒としてラベル一新です
R0023325.JPG
今までが、普通酒としてカテゴリーしてること事態へんなんです
だって、スペックは 吟醸酒としてOKだったんだから・・なのに普通酒として出荷してたのは、やはり造り手の想いがそこにはあったんだろうか・・
ワタシは、あんまりそこらへんは へんな拘りを持たないようにしてるので、普通酒でもシッカリしてればイイし・・大吟醸だって純米だって・・
キチンと想いを持たれて造られてて美味しいし、カテゴリーに拘らないほうがぁ、広がりがあると思ってます
この吟醸酒としての菊-泉 川は、そんな上でコストパフォーマンスありありだし、飛露喜と呑み比べてみるのも一献だし..
R0023326.JPG
鹿児島 芋焼酎 【村 尾】【薩摩茶屋】・・これも、【菊-泉川】 【飛露喜】同じです。
  造り手が、テーマを持ってキチンと造られてるお酒は、その意図がハッキリと味わいとして楽しめてハレの日・・ケの日で呑み分けたり・・
顔が怖いから、愛想が悪いわけじゃ無いし..♪
いろんな場面で、いろんなお酒・・
先日のワタシの友達の結婚式で飲んだぁ、ノンアルコールビールの美味しかったこと・・
やっぱり、お酒はキモチで満足度が全然と違ってくるもんね。
さぁ、呑んで比べてみて下さい・・キチンと造った定番を・・
R0020020.JPG
5.2㌔のデカイ 寒サワラを仕入れました・・
R0023329.JPG
お造りで、ワタシのイチバンお勧めな食べ方でどーぞ!! ワタシは、コレがイチバン、美味しい食べ方だと想います
カパッっと大切りで、パクッっと...。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第5回ウェブ限定お得情報
11月25日は、・・ プリプリっ??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 23:50 | コメント (0)

2009年11月22日

源助大根。

源助大根。
千代田で、友達が育ててます
-画像拝借..。-
d0028272_18445080.jpg
  ・・育ててる?
たぶん、そんなキモチだと伝わります
そんな、源助大根・・ちょっとイロイロとお客サマに楽しんで貰おうと思います
どんなのデキるかなぁ~♪
食べて貰って、ウマーっ!! なんて、言って頂けたら 育ての親も喜んでくれるだろうなぁっ!!
先週は、モーっ!!凄くと呑みました...
仕上げの土曜日の 友達の結婚式-披露宴は、夜シゴトがあるのでノンアルコールでガマンしたんだけど・・- シゴト後の京都の楠美ちゃんと...ヤリアゲましたっ..。
日曜日は、体調不良です アタマは、アル中ハイマーでストップ状態です
今週は、取材があったり 試作試食が山積みなので・・少しアルコールを抜こうぉ!!
取材は、あのイケメン料理研究家のコウ ケンテツさんが来られるんですよ
メチャ!! 楽しみです でも、ワタシより楽しみにしてるのは・・うちの姫なんですっ!!
  「 あのヒト、カッコイぃー!! 」って、取材の時は店に来るらしいです・・化粧が濃いくなってるんだろうな・・姫..。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第4回ウェブ限定お得情報
11月24日は、・・お造り??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 23:51 | コメント (0)

イイ、フーフー-イイ、夫婦の日-は!!

11月22日(日曜日)イイ、フーフー夫婦の日は、
-まんぷく-伍 楽は、営業致します。
平和大通りのキラキラ ドリミネーション見て帰りの・・伍 楽 どーでしょか??
暖ったかくして、お待ち申し上げます。

イイ、フーフー・・姫、オレたち、大丈夫か?? 

投稿者 kazu : 09:45 | コメント (0)

2009年11月20日

梅干し茶碗蒸しです。

梅干し茶碗蒸しです。
どんな??味わいでしょうか・・

R0023320.JPG
梅干し茶碗蒸しと聞いて・・単純にスッパいのイメージされるでしようが..違います。
たまごの中に梅干し入れて蒸したらデキると思うでしょうが・・違います。
じゃぁ、どんな??
この梅干し茶碗蒸し・・仕込みは、前日からしてて、2日がかりの仕立てなんですよー!!
・・・食べてみて下さい...。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第3回ウェブ限定お得情報
11月20日は、・・カレー??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
22日(日曜日)は、営業致します。ご予約お待ちしております

投稿者 kazu : 10:25 | コメント (0)

2009年11月19日

好評です・・竹巻焼き。

好評です・・太刀魚の竹巻焼き。
手で持って、ガブッっとワイルドに どーぞ!!

R0023282.JPG
お祭り楽しんだら・・呑むっ!!・・でしょ。
アテには、こんな肴をガブリっと楽しんで下さい
-むろか-の、奥座敷は 床暖房付きなので足元ポカポカっです♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第3回ウェブ限定お得情報
11月20日は、・・カレー??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
22日(日曜日)は、営業致します。ご予約お待ちしております

投稿者 kazu : 11:56 | コメント (0)

2009年11月18日

入荷しました。

酒販店さんが蔵まで行ってくれて・・
しぼりたて・・入荷しました。

R0023315.JPG

投稿者 kazu : 16:57 | コメント (0)

スライダー!!

スライダー!!
それは、小っちゃいバーガーなんです。

R0023303.JPG
シゴトが終わってハラペコな、一番最初に生ビールと共に・・
近江の地鶏のチキンカツバーガー 
鯖バーガー - 画像のです -
ホタテバーガー
戻り鰹バーガー などなど、・・いろんな小つちゃいバーガーのスライダーで楽しんでます♪
R0023306.JPG
そして、寒さ負けない 大根のおでん。
今は、金時人参の餡かけです
この大根のおでんも、
金時人参餡かけ
辛口タイカレー
地のお酒の酒粕餡と鶏団子・・などなど、いろんなおでんの大根を楽しんでます♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第二回ウェブ限定お得情報
11月18日は、・・?? 好評です。
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
22日(日曜日)は、営業致します。ご予約お待ちしております

投稿者 kazu : 12:03 | コメント (0)

2009年11月17日

好きです!! 地鶏の炭火焼き

みんな好きです!! 地鶏の炭火焼き
   ・・・やっぱ、人気なんですね♪

R0023293.JPG
足一本、骨から身を切り開き 炭火で煙ボーボーっと焼き上げる・・
関節は、バーナーで仕上げて ハサミでチョキチョキと切り上げる・・
少し濃いめのオリジナルの塩胡椒・・
添えてるキャベツは、今は北広島町の とんがりぼうし・・

みんな好きです!! ボクは焼き過ぎたので・・
地鶏の炭火焼き・・やっぱり-むろか-の三番バッターかなぁ~♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
  第二回ウェブ限定お得情報
11月17日は、・・??
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 02:51 | コメント (0)

2009年11月16日

鮃の小ちゃい、生チリ刺し

鮃の小ちゃい、生チリ刺し
サイズが、解りますか??

R0023297.JPG
おまかせコースのお造りをイロイロなモノを楽しんで貰いたいので、コイツも
小さい10センチくらいの器に盛ってます
ポンズもジュレにしてるので、薬味と混ぜ合わせて食べてもらってます
おまかせコースの一皿なんですがぁ、コレが河豚だったりするとそれはそれで・・
鮃の小ちっい生チリ・・
おまかせコースに含みますので、ご予約の時にお申し付け下さい
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
R0023263.JPG
栄えある第一回ウェブ限定お得情報
 【 ズワイ蟹のカニ味噌石焼き 】
今日が、最終日です!!  プリントアウトして、レッツら、ゴォー♪  
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 12:01 | コメント (0)

2009年11月13日

こちらも、ふな口入荷です。

福島 人気の日本酒 【飛露喜】の地元のみ出荷の限定酒
 泉 川 新酒ふな口が入荷しましたぁ!!

投稿者 kazu : 16:04 | コメント (0)

2009年11月12日

黒龍 純吟 三十八号 純米吟醸 限定です

黒龍 純吟 三十八号 純米吟醸 限定です
福井の黒龍の限定酒です やっぱ、黒龍は季節限定出荷モノが、好きかなぁ・・!!

R0023286.JPG
酒仕込みも 仕込みタンク、一番最初の一号タンクからこの、三十八号にたどり着く頃には・・
みなまで言わないでも・・そうっ!! お解りですよね..。

そして、最近のハラ立ちゴト。。
先日の東京駅でのライブ中継に ケイタイ片手にピースしてるオトコもオンナも・・
アホ♪ じゃろうてぇ~っ!!
ヤジ馬根性丸出しで・・KY極まりない。
もし、あのお方達が ワタシの知り合いだったら・・バイバイじゃね・・見ちゃおれんけぇ~♪
もう一つ・・ハラ立ったのは、白いベンツ-オンナ運転-・・・
雨の日に、横断歩道の途中で止まったワタシを尻目に・・プップッーっと、走り抜けた白いベンツ、その後ろ蹴り的水溜りハネあげ・・ズボンびしゃびしゃ・・

世の中に不満は、無いけど・・ハラ立ったなぁ~♪
ハラ立ちゴト・・忘れて無いのは、自分自身デス。 悔しい情けない・・もっと、いいシゴトしなければ・・日々、ハラ立ってます自分自身に。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
R0023263.JPG
そろそろと、蟹もシーズンです♪
今は、ひろしま牡蠣を前菜にしてます 次は、カニでしょ♪
おおぉっっ・・・・・
そうじゃぁ、栄えある第一回ウェブ限定お得情報は、コレなんか、イイかもぉ・・
よーし♪
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 03:06 | コメント (0)

2009年11月10日

太刀魚の竹巻き焼き・・ガブリっと、どーぞっ!!

太刀魚の竹巻き焼き・・
ガブリっと、どーぞっ!!

R0023277.JPG
グリッっと巻き巻きしてます..
R0023278.JPG
バーガーを、カブりつくように・・こいつも、ガブッっとどーぞっ!!
醤油ダレの香りが 淡白な太刀魚の身と相まって・・・ワイルドで、いーですよ
ガブリっと、言っても身離れがいいので 竹からサクッと食べれます
我を忘れて・・本能の如くっ...
時々居られる地鶏の骨をカブリつき、折って骨の髄まで喰ってしまう
そんな、ビックリするような、齧りつきだったら・・こちらがぁ、慌てますぅ♪
R0023230.JPG
  【エビス スタウト クリーミートップ
もっと、もっと・・生ビールの楽しさが広がりますよぉ。
スタウトと言っても・・・呑んでみて下さいっ♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
季節の旬のムース・・今時期は・・

投稿者 kazu : 11:52 | コメント (0)

2009年11月08日

岩国蓮根のカルパッチョ。

岩国蓮根のカルパッチョです
サラダとして・・箸休めとして、うってつけですよぉ!!

R0023266.JPG
こんな、野菜のカルパッチョ・・ちょい、ハマリそうです
蓮根も、大根-紅芯・緑芯-金時人参・・なんでも、楽しそうです
箸休めに、チョイっと摘まんで・・
なんだか、居酒屋-むろか-らしいでしょ??
R0023270.JPG
太刀魚を竹巻きで焼きあげてみました・・
焼いてる途中に醤油タレを何度が塗りながら仕上げます
ガブッっと、齧ってもよし・・箸で召し上がってもよし。
R0023229.JPG
 エビス スタウト クリーミートップ
なかなか、ココという場面ではイイ味わいをかもしだします
キツーい、スタウトで無く 柔らかな料理にも合わせるコトのデキる味わいです
そこがぁ、エビスという冠が付いてる所以なんだろうなぁ・・
そして、ワタシ・・
体調不良から抜け出せず・・月曜日を迎えるんだけどぉ、気合いは十二分です
もう、3180円は買えませんっ!!
だって、姫がぁ・・貰ったんじゃ無くて、買ったん??
 ・・・って、驚いてて。
ケチなワタシが、買ったコトに驚いたのか?? 金額に驚いたのか??
どちらにしても、もう、買えません...。
残るは、気合いです かかってこいっ、今週もぉ♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
季節の旬のムース・・今時期は・・

投稿者 kazu : 23:43 | コメント (0)

不摂生の答え。

不摂生の答え。
ユンケルの王様 3180円・・焼き肉喰えます

R0023267.JPG
体調不良につき、最後の手段・・ココに、いきました...。
 3180円...恐るべし、ユンケルパワーっ!!
とりあえず、土曜日を終われました。
横川のやきやき亭だったら、焼き肉・・3180円でハラ一杯喰えたのにぃ~♪ とか。
日曜日・・朝起きて、どんな体調なんだろうかなぁ??

投稿者 kazu : 01:41 | コメント (0)

2009年11月06日

今日からぁ...

今日からぁ...また、生ビールの楽しみが増えます 。
 大人のジャパニーズスタウト
【 エビス スタウト クリーミートップ 】
居酒屋 むろか に、期間限定登場です!!

%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E5%83%8F2.jpg
今回は、コレです。 スタウト??です
スタウトとは、濃色の麦芽を原料の一部に用い、色が濃く香味の特に強いビールのコトを言います
一杯目からでは無く、二杯目・・料理に合わせて・・そして、9時から-むろか-のバー的使いの飲みモノとして楽しんで頂けると思います
 「 シゴトの後の、ビールを もっと楽しんでもらう。」
  「 飲まない若者たちよ・・呑んでみろよーっ!! 楽しいぜぇ♪」

ビール離れしてる昨今・・
そんな、こんなの生ビールの楽しさが・・まだまだ、イッパイあることを みんなで楽しんでみたいです
発泡酒は、おうち呑み。
外で呑むなら、一杯目のごくっゴクッっと、ドライから始まる色んな生ビールの楽しさを・・・グラスから溢れる美味しさを・・
R0023231.JPG
生ビールのマズイとこに、美味しい肴はないもんねぇ♪
コイツに、合うのは・・こんなのどーすかっ!!
R0023237.JPG
【戻り鰹の酒盗仕立ての里芋とまるごと薩摩芋】
ツマミになりえる料理がぁ、-むろか-スタイルです。
エビスのスタウト・・ジャパニーズスタウト・・提案型ビールです
ワタシは、こんな提案されて、嬉しいです
皆さんは、どーすか??
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
ひろしま牡蠣と、にっぽんのワイン 勝沼 アルガーノ甲州ヌーボー
   ・・・・旬です。
 ※ まんぷくパックにて、バタバタしてて、お呑みモノのご提供が遅くなってるコトに 申し訳なく・・みんなで必死で 少しでもお早く呑んで、楽しんで貰えます様にガンバリたいと云うのがスタッフみんなの総意です。

投稿者 kazu : 00:00 | コメント (0)

2009年11月05日

日本酒の新酒・・早くも入荷です!!

日本酒の新酒・・早くも入荷です!!
もう、日本酒の新酒も登場・・早いですねぇ・・

R0023221.JPG
東京 【たまじまん】あらばしり
R0023219.JPG
栃木 【鳳凰美田】しぼりたて
R0023223.JPG
東京 【澤乃井】しぼりたて
毎年、このあたりの銘柄が早々と新酒をリリースされます
そして、またワタシも・・早々と仕入れましたぁ!!
新酒独特のあらあらしくもフレッシュな呑みごこち・・
奇しくも、東京のお蔵さんなんです 東京??ですよぉ
東京で、お酒デキるんかいっ??ってカンジでしょうけど・・東京も広いですからねぇ~一歩踏み込めば、山ん中ですよ
この新酒たち、呑んだらぁ どんな・・どんな味わいでしようか??
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)
本日、5日-木曜日- 限定 甲州ヌーボー祭り開催致します!!
ハンキンか?? ヌーボーパックか??
詳しくは、↑↑ブログをクリックして下さい♪

投稿者 kazu : 03:32 | コメント (0)

2009年11月04日

山梨 勝沼醸造 ヌーボー解禁です

にっぽんの世界レベルのワイン
山梨 勝沼醸造の新酒-白ワイン-が、3日解禁になりましたっ!!

R0023209.JPG
お友達ご夫婦と2本・・ぺろんっと、呑みましたぁ♪
もぅ、フレッシュ感溢れる美味しさで、スーっとノドを通りぬけて・・甘ダレしないフレッシュな香りが鼻孔を膨らませますっ!!
3人で、呑んだんだけど・・もう、一本一人で呑み上げたかったくらい...
今日から、-むろか-のメニューUPです
今年の勝沼のヌーボー・・料理に合わせて楽しめる-白ワイン-とってもイイですよーホンマっ♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

R0022987.JPG
ひろしま牡蠣の石焼きから・・〆の熱々釜炊き牡蠣ごはんまで・・まんぷくデス♪

投稿者 kazu : 09:41 | コメント (0)

2009年11月03日

お知らせ

本日、-まんぷく-伍 楽
  11 3日営業です。
この、クソぉ寒いのに・・シゴトかいやぁーって、!! スタッフはココロの中でツブやいてるかも..。
 特に、ショーコ がぁ...
でも、ヤルんです♪
今日は、ワタシも久々に お客になってみようかなぁ..。
お隣さんに なったら宜しくお願いします♪

投稿者 kazu : 02:10 | コメント (0)

2009年11月02日

ひろしま牡蠣のカキフライ。

ひろしま牡蠣のカキフライ。  
  プリプリっと、・・・そして、タルタルがぁっ!!

R0018102.jpg
いろんなバージヨンのタルタルソースで、カキフライを楽しんで・・
例えば、大根菜で・・画像は、胡瓜ですがぁ、色んな相性を合わせながら熱々プリプリッのカキフライを、-むろか-らしく・・
実は、無櫓火の時から、-むろか-の・・今まで、開業以来何年間もカキフライをメニユーにupしたこと無かったんですよーっ!!
なんでっ??って、
  『 別に..。 』 なんだけど、今年はヤッてます。
ひろしま牡蠣の肴を、アレコレとヤッてみようとしてます
牡蠣自体アレンジせずに、タルタルや周辺のモノをチョイと工夫して、牡蠣本来の味わいを楽しんでみたいです

今回もなにげにベッタリと付けてしまうタルタルソースだけど、野菜がタップリと含まれてると・・少し、気休めデキるでしょ~♪ とか..。
牡蠣の持ってる磯の香りに、野菜を合わせて
 熱々、プリプリっ・・ハフハフっ・・ジューシィー・・サッパリ・・と。
そんな、マルチな ひろしま牡蠣のカキフライ目指してマス♪ 欲張りでしょ..
  -まんぷく-伍 楽
  11 3日営業です。
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
   ブログは、コチラ (*^_^*)

投稿者 kazu : 02:12 | コメント (0)