« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »
2010年04月30日
〆のお弁当。
おまかせコース
〆のお弁当のパッケージ五月晴れです
春は、桜でしたが、今時期は、
鯉のぼり・・男の子のワタシは、見てるだけでウキウキです♪
ゴールデンウィーク突入・・みなさん、楽しんでるでしょうね
11連休なんて..ウラメシヤ~ ♪
2010年04月28日
お酒どころ・・西条。の、ハズ♪
お酒どころ・・西条。の、ハズ♪
なんだけど、今日は 腰痛治療に行ってきました・・
先日、コメント頂いたお客サマ W_eagle サマのご紹介で
美人カイロプラティックドクター miss亀田- の、ハズ♪- 願望的にね。
ドキドキしながら、診察を待ってたワタシ...
腰痛より、緊張してカチカチです
来られた、ドクター・・まんま、美人です♪
問診の時も、シドロモドロ・・ワタシ、腰が痛いんだけど・・問われるコトに、すべて
イエスっ♪
目を見て、答えられない 恥ずかしくて・・
なんで、こんな美人さんに ケツ丸出しでイタイイタイっ!!
もう、早く治って欲しい ボケ腰痛..。
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
29日(祝)は、ガンバッて通常営業させて頂いてます
どーぞ、ご予約お待ちしてます
腰が痛くて、椅子に座るのが辛くて・・ここんとこ、更新が鈍くてスミマセン。
2010年04月25日
むろか・・初夏のビールは、コレっ!!
廣島 むろか・・初夏の生ビールは、コレっ!!
【 ハートランド樽生 】
春のエーデルピルスから初夏の生ビールは、少し、キリッとスカッと喉越しの【 ハートランド樽生 】です
高さの低い樽型のジョッキで、今日から楽しんでもらいます
まだ、少し寒かったり 凄くと暖かかったりですが
気分は、もうゴールデンウィーク・・初夏を感じて♪
そして、こちらも・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
29日(祝)は、ガンバッて通常営業させて頂いてます
どーぞ、ご予約お待ちしてます
腰痛?? 聞かないで下さい・・悲しいくらい、アクビしても 咳しても痛いっ!!
でも、シゴト中は 無視してます..。
2010年04月23日
今から、寝ます。
今から、寝ます。
起きた、時には 腰痛とは、バイバイっ!!
今日の、治療は 効いたハズ。
夜には、ピョンピョンと 跳ねるような楽しいシゴトしてるハズ。
2010年04月22日
腰痛。
腰痛が酷くて・・
なってる人しか解らない、腰痛。
魔女の一撃・・・泣きたいくらいです
シゴト中は、必死のパッチでなんとか・・でも、朝一の靴下は、姫に履かせて頂いてます
今日は、リーサルウエポン的治療に向かいます
ココロ一杯、てもみん 温ったかお湯電気風呂 温カイロにプールにストレッチに、四股。
もちろん、西洋医学もバッチリと・・
今日の治療が、どーでしようか??
予定では、腰痛とバイバイしてるハズなんですがぁ...。
2010年04月18日
居酒屋むろか ザ・ワイン
にっぽんの世界レベルのワイン
居酒屋 むろかは、勝沼醸造を楽しんで貰ってます。
先日、広島でトップレベルのソムリエさんとワインの勉強会-呑み会♪-をして頂きました。
テーマは、にっぽんのワインです
白ワインを中心に、むろかでは、取り扱いの無い 赤ワインも呑みました・・
モチロン!! どのワインも個性があって美味しいです
そして、日本のワインのここんとこの急成長ぶりにびっくりしたり、業界のアレコレをお聞きしたり・・
なるほどぉ~!!
そして、むろかとしてのワインを自分なりに再考してみた・・
もちろん、結果として勝沼醸造一本で十二分です
ただ、楽しみ方を少し幅広く呑み手のお客サマに喜んで頂けるようにしないといけんなぁ~っと、反省すべきとこも感じてみたりっ!!
居酒屋むろか ザ・ワイン それは、もっと楽しく らくちん肴とグビッグビッと・・ワインっ!!です
もっと、もっとフツーに、ケの日にワインを楽しめるシーンが、居酒屋むろかにありえるように
よーし、今週も呑んでアレコレ考えようてぇ~♪ とりあえずね..。
久々の、ボロボロ ダイエット日記・・
腰痛のお陰サマで、カラダの動きが鈍く 痛み止めと合せて飲む胃薬のせいで、メチャ喰い。
この2カ月は、無かったものになりました...
残ったものは、少しガンバッた自分へのエールとカウンター越しに痩せて無いワタシを見られるお客サマの冷ややかな視線だけ..
でも、その視線の奥のお~くの中に なんだかホッ!!ってのが垣間見れるんだけど、気のせいかなぁ~♪
2010年04月17日
130年分の一。
130年分の一。
歴史を振り返りつつ、130年分の一の秀才。
過去の歴史を塗り替えるオトコがココに、居ます。
金光 秀起
歴史を重んじて、尚且つ前へ進む㊚です
この、お酒・・呑みたいか??
ワタシの腰。
聞いて下さりますか...
涙でますよ だって、コルセットって言う、カタカナなカノジョ出来ました。
もう、痛くて 痛くて・・・
椎間板サン、お願いだから 壊れないでね。
そして、こちらも・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
あの、ホタルイカの石焼き・・こっちは、メニューupです
2010年04月13日
ホタルイカのピザ仕立て
ホタルイカのピザ仕立て
自家製鰹の酒盗ソースで、モチモチ生地を焼きましたぁ!!
焼いたホタルイカの肝と鰹の酒盗とモチモチ生地と添える青野菜・・
一杯目の、とりあえず生ビールと合わせて貰ってます
焼いたホタルイカの肝・・香りが立ちあがり濃厚な味わいで、モチモチ生地とピッタリです
そいつを、生ビールでグビッっと・・生臭さは、感じません
添える青野菜がいいシゴトしますからっ!!
ホタルイカ入荷できるのも 今月いっぱいくらいかなぁ・・
ホタルイカ好きのあのお方のお陰サマで、
アレコレと今年は、楽しい肴がデキました♪
そして、ワタシのギックリ腰再発・・
朝、起き上がれ無い状態になってしまって とうとう可愛がって頂いてる名医 原田整形外科に行きました
カンタンに病院に行くと言っても、車に乗って揺られるのも辛い状態です
病院で待ってて、呼ばれて起き上がるのも・・先生の前に座るのも・・
レントゲン撮ってもらって 二つ椎間板がパンク寸前とのコトっ!!
先生 「あんまり、お時儀しないように・・」
ワタシ 「いや~全然、しないほうなんですけど・・」
先生 「 ワッハッハ!! 」
いやいや、ジョークいってる状態では無いんです ほんま..
今も、椅子に座ってるのが痛くて痛くて 怖くて怖くて。
神経ブロック注射二本打ってもらって 薬もらって コルセットのゴツイのもらって・・
薬が強いのでね胃薬一緒に服用してるんですが、効き目があるのはこの胃薬・・胃がすこぶる快調です♪
笑ってる場合じゃ無いんです...。
そして、こちらも・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
あの、ホタルイカの石焼き・・こっちは、メニューupです
2010年04月08日
一撃一瞬一食。
自家製ホタルイカの沖漬けの石焼き。
コイツがぁ♪
画像の生のホタルイカがぁ・・今、大人気です
一撃一瞬一食。
おまかせコースにオプションです♪
-仕込み前の鮮度のイイ、ホタルイカです これから目をとって 中骨抜いて沖漬けして・・-
そして、こちらも・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
あの、ホタルイカの石焼き・・こっちは、メニューupです
2010年04月06日
気配り。
地味な仕込みシゴト。
もくもくと・・
仕込み・・・6人で、必死にしてます
アレも、コレも・・ただ仕込めばいい訳ではありません
もっと、もっと美味しく楽しい料理を目指して手間かけてます
むろか くらいの席数なら半分の人数で仕込めるんでしょうけど、まだまだ・・もっともっとを楽しんで戴く為に・・
こんなワタシですがぁ..気配り。
お手洗いの入り口の暖簾 三枚仕立てです
二つ割の暖簾ですが、もう一枚。
割れ目から中が伺え無いように・・
ちょっとした、気配りです
あって無いような、割れ目パックリちゃんの暖簾では、流石にオヤジギャルの廣島むろかのお客サマでも恥じらいがあります
じゃぁ、ドアにしたら・・それは、スペース的に無理なんです
ならば、可能な限りプライベート感を保てるように 三枚仕立ての暖簾に変更しました。
サイズに合わせて、オリジナルで作ってもらってるんです
ドアで無いので圧迫感が無く・・待たれる他のお客サマとコンタクトが上手にとれるんです
あっ!! モチロン、トイレ本体の入り口は、鍵付きドアですよ..。
・・・それならば、それなりの気配り。
デキるコトをキチンとできるように対処する。
沢山のお客サマの出入りのあるトイレ・・
限られたスペースだけど、デキるだけの居心地UPのアレコレしていきたいものです
ただし、ワタシの性格上・・必要以上のアメニティーは揃えることはデキまへん
だって、ストッキング揃えてて、履き替えますか??
針や糸まで揃えてて・・トイレの中でお裁縫してたら、お次のお客サマ・・モレモレです♪
そして、こちらも・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
あの、ホタルイカの石焼き・・こっちは、メニューupです
2010年04月03日
新しい焼き台 バァージョン5です
「こころに残る、おいしさを求めて 」
無愛想なワタシでも、同じキモチです・・
だから、必死で もっと・・もっとなんです
新しい焼き台 バァージョン5です
より、地鶏の炭火焼きが美味しくいけます!!
またまた、厨房機器のバァージョンUPです
もう、焼き台だけで炭焼小屋から通算5回目です
トータルなんぼかなぁ・・軽は買えるかなぁ・・♪
でも、厨房は戦場です
戦う場面で武器はサイコーなモノを揃えたいものです
厨房スペースの少ない むろかの厨房・・だけど、中身は濃い濃いです
厨房機器屋さんのホシザキさんも、「凄いですよねぇっ!!」って、いつも言われます
ワタシがメンドクサイ仕様に頼むから、ホシザキさんも大変なんです
だけど、しっかりメンテしてくれるし求めるモノをキチンと仕上げてくれます
武器がサイコーなら後は、使う手です♪
よ~し、キチンと使いこなしてやるべっ!!
黒瀬の賀茂金秀の蔵のこの時期限定 【 桜吹雪 -2nd ver.- 】中採りです
桜満開で、桜吹雪・・いいでしょ~♪
これが、日本酒の''旬''ですよね グビッっと。
そして、こちら・・旬がぁ ジューっと、楽しいですよ♪
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
あの、ホタルイカの石焼き・・こっちは、メニューupです
2010年04月02日
おまかせコースのメニュー色々・・アレも、コレも♪
春のおまかせコースの、
メニュー色々・・アレも、コレも♪
安芸津 丸赤地区のじゃが芋の、お焼きです
熱々、ジュウジュウ~って、中には・・??
近江の地鶏のバター醤油焼き。
コイツは、試作中なんですがぁ・・イイ~ですよ♪
近江の地鶏の美味しさ満開です。
そして、西酒造 綾紫印。
紫芋の華やかな香りが春の風を誘いますぅ!!
ロック・・水割り・・氷無しの水割りがせオススメです。
そして、穴子です
穴子のバターソテーです
そうです、少しづつ鉄板料理が仲間入りです
しかも、温度235度まで上がる鉄板の良さを醍醐味感じて貰えるように、アレコレ試作してますよー!!
上の試作試食も、どんな肴として完成デキるか・・
今回も、設備投資・・タイヘンです...。
でも、もっともっと・・まだまだ、チャレンジャーですもんっ!!
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
ダイエット日記は、どーなったか??って・・・聞きますかぁ♪
言わせますか??
そして、今週末のお花見日和・・
ワタシは、所用で この日に大お花見大会 断腸の想いで 出来ないんですがぁ、日を改めて 仲間みんなとしたいと仲間で段取りしてます
桜が無くても、仲間みんなで・・みんなで無いと意味無し・・で、呑むお酒は楽しいもんね
まさかぁ、ワタシ抜きで スタッフ達がお花見してたらビックリします
そうなったら、ワタシがシゴト辞めるか・・お辞め頂きます キッパリと。♪