« 2016年04月 | メイン | 2016年06月 »

2016年05月31日

コースの組み立て。

いろいろ トマト。
お口直し
13327651_681954388610398_420343142350155364_n.jpg
コース料理だけしか無い
廣島むろか

お料理の組み立て
それが、一番 美味しいの素ですもんねっ!

投稿者 kazu : 11:37 | コメント (0)

2016年05月25日

空きがあり〼。

お知らせ
30日と31日
むろか-はなれ-
お部屋に空きがでました。

ご利用 ご予約 お待ちしておりますっ!!

廣島むろか -はなれ-
一階と二階
ふたつの離れの個室
一日一組限定完全予約制です
13178833_674809452658225_7261877145471771865_n.jpg
この時期は、本鮪の【 葱ま鍋 】ですっ!!

投稿者 kazu : 08:38 | コメント (0)

2016年05月24日

【 大根のカルパッチョ 】

蒼々な季節…
お料理の合間に こんなんっ!
13227127_677895652349605_4801336919694758039_n.jpg

【 大根のカルパッチョ 】

真ん中の 海ぶどう…っ♪

箸休めの…お酒呑みのおツボっ^ ^
お酒呑みっ?
ワタシの大好きな友達が言うんよっ…

「酒で、ない…お 酒 です。」

お…が、いりますよね(^-^)/

投稿者 kazu : 08:15 | コメント (0)

2016年05月23日

自家製 四川チリソース

自家製チリソースです
和食屋です…一応。
13244712_679516195520884_822174990799921011_n.jpg

でも、四川の料理人に教わった本格派です

久々に 少し手を入れてワタシが作ってみましたぁ!

麻婆の醬も作ります^^;

中国料理 むろか

…駄目です
あの夫婦の笑顔が醸し出せません(笑)
勝てません(^-^)/

投稿者 kazu : 09:21 | コメント (0)

2016年05月22日

インスタグラム始めましたっ!!

インスタも楽しいですねっ!
13241422_679670475505456_2700804277448470745_n.jpg
先頃から始めたんですが
すこし切り口変えてみて
「へ〜っ?大将…」
って、お店とは違う
ダメ親父 大将そのものを
そのまんま出してます^^;

無濾過な廣島むろかの大将の日々です♪

自分で大将…って言うの違和感あるんだけど
ここでは、名称としてね(笑)

お暇に見てみて、「ダメ親父っ!」って笑ってやって下さい…(^^;;

投稿者 kazu : 22:26 | コメント (0)

2016年05月21日

爽やかな五月ですっ!

爽やかな五月ですっ! 
お天気なら風を
感じながら…
13220995_679270398878797_4332536642218277851_n.jpg

廣島むろか -はなれ-
一階 二階
ふたつの離れの個室
一日一組限定完全予約制

窓が開けられる二階
しっぽりと奥まった水の流れる一階

ふたつの -はなれ- 1ヶ月先日付まで
ご予約頂かせて貰ってます。
朝10:30〜お受付です

お薦めは、いま時期なら風を感じながら…の、二階です
楽しいお時間が流れます

投稿者 kazu : 22:59 | コメント (0)

2016年05月19日

ゴミ多し。

ゴミが、多いし

なにかとセコイ^ ^ワタシだけど…
こんなゴミだけは、減らせませんっ!
13221111_677513722387798_7380844058279324765_n.jpg
なんの、ゴミっ?

お客さまの、笑い声の多さに比例して増えるゴミさんです
(^-^)/

投稿者 kazu : 23:09 | コメント (0)

2016年05月18日

本鮪の【 葱ま鍋 】です。

廣島むろか -はなれ-
一階と二階
ふたつの 離れの個室
一日一組限定完全予約制

「…おおぉっ!」
って、歓声が上がる…
13254291_677256125746891_4965819940713219562_n.jpg

本鮪の【 葱ま鍋 】です。

大トロのとこは、こんな感じです
赤身のとこも旨さがバランスよく
どちらも、八分とまりの火通しが美味しいですっ!

完全個室の離れのお部屋です
ご予約は、
1ヶ月先日付まで お取り頂けます
近々の日も ご都合によるキャンセル等にて ご予約可能な日もございます

大好きな仲間や
大切なお方 ご接待に記念日やお祝い…
意外に多いのは、女子会だったりしますっ

投稿者 kazu : 12:08 | コメント (0)

2016年05月17日

ワッフル屋さんでは・・・ありません。

ワッフル屋さん
…では、ありません。

アスパラのワッフル
13240633_676669555805548_6722815335284488271_n.jpg
先ずは、先付けで ちょっとハラ拵えっ♪
とりあえず生ビールっ!っと、バッチリ合わせます

一個一個っ、丁寧に焼き上げ
裏漉ししたアスパラのソースをちょんちょんっ。
13232869_676669565805547_8722313915999279503_n.jpg

蒼々な、季節の旬を感じてもらえますよっ!

楽しいっ!が、美味しい。

まだまだ…もっともっと(^-^)/

投稿者 kazu : 08:42 | コメント (0)

2016年05月16日

ここにも、旬があります

ここにも、旬があります。

もずく
13226700_676212005851303_2249914606044676184_n.jpg
美味しいのは、
冷たいだけでないんですよねっ!

温かくしても 揚げても 美味しいんです。

合わせるのも 生姜だけでないんですよね^ ^

廣島むろか なら…
食べてからのお楽しみですっ♪
たかが もずく
されど もずく。

さぁ! 月曜日です

漲るパワーを仕事に ブチっかましてやりましょう
…やりましょう(^^;;
…やりましょう>_<…。

投稿者 kazu : 09:36 | コメント (0)

2016年05月15日

癒されたりしてる休日のひと時…

健気な小さなお花に
癒されたりしてる休日のひと時…
13178005_675995115872992_6864310744515511547_n.jpg
黄色い花をいかす
緑の葉っぱ

なんでも そうですよね
ひとりでたって無い
生かされてるんですよね

生きてるんでなく
生かされている

偉いお方の教えです
肝に銘じておかないとねっ!

肝にアルコールばっかなワタシだけど…^^;

投稿者 kazu : 17:49 | コメント (0)

2016年05月14日

お昼に 生ビールの撮影でした…

暑かった 13日の金曜日
お昼に 生ビールの撮影でした…
13230253_675309702608200_7664539122288978128_n.jpg

「呑みたいっ!」
でも、我慢しましたぁ^^;

営業中もモチロンっ!シゴト前も絶対 飲みません
お客さまからも 頂きません

何故っ?
カンタンです

一杯飲んだら最後…二杯、三杯と 止まらなくなりますもんねっ(^^;;

しかし、泡切りまくったキレの生ビール
美味しそうだったなぁ…^^

投稿者 kazu : 22:41 | コメント (0)

2016年05月13日

本鮪の 【 葱ま鍋 】です。

廣島むろか − はなれ −  個室
一階 と 二階

今年も 大人気な これの時期が来ましたぁ!

13178833_674809452658225_7261877145471771865_n.jpg


本鮪の 【 葱ま鍋 】です

大トロ 中トロ 赤身…それぞれの味わいを焼き葱と合わせて旨いですっ^^

ちょぴりの幸せっ!

離れの個室で 大好きな人と
お客さまだけの時間ご流れます。

一日一組限定
完全予約制 離れの個室

はなれ 一階は、しっとりと水が流れ…
はなれ 二階は、大きな窓が開けられ
この時期は 風が気持ちイイですよっ♪

投稿者 kazu : 12:36 | コメント (0)

2016年05月12日

まるまる・・イサキ太ってます。

これからの時期
イサキが、まるまるっとワタシと同じ^^;太ってきますっ!

13177699_674308722708298_8570319367244942605_n.jpg

3枚に引いて また、半割りするくらいぷりっとしてます
塩〆して 皮目炙って…

イサキの炙り 柑橘搾って山葵が旨いですっ!

皮目の香ばしさに 塩っけに山葵…柑橘の爽やかさで
ぷりっと ねっとりと白身の美味しさがふくらみ、
一杯が…二杯っ♪

お刺身も、醤油だけじゃない お楽しみもありますよねっ^^

投稿者 kazu : 11:26 | コメント (0)

2016年05月11日

貝好きさんイコールお酒呑みさん

貝好きさんイコールお酒呑みさん(^^;;
では、ありませんよねっ!
13138742_673873802751790_942140016680395183_n.jpg
バイ貝や姫サザエさんを旨煮にして
鰹のジュレお出汁しと
若布と合わせてお召し上がり下さい
お酒が進みま……って、
やっぱり呑んべいさんになっちゃいますよね^^;

添えてあるだけのもの、
カレーに福神漬け
我が家の奥さまの三歩後ろ横にワタシ…
貝にお出汁しジュレ。

主役を
引き立てますよねっ(^-^)/

投稿者 kazu : 10:19 | コメント (0)

2016年05月10日

やっぱり、鰻。

汗かいた…
連休明けの月曜日でした(^^;;

思いのほか、カラダ動かず(笑)
13177870_673736442765526_8421876660723402330_n.jpg

…お休み疲れには
やっぱり、鰻。

前菜9品盛り合わせ
その中の一品として棒寿しにしてますっ!

元気いっぱいっ♪

産婦人科に、行くときは 保険証忘れずに…(笑)

投稿者 kazu : 12:16 | コメント (0)

2016年05月09日

大好きな蒼々な5月です

大好きな蒼々な5月です

廣島むろか
季節のおまかせコースが変わりますっ!

先ずの先付けも、コレっです
13164304_673092762829894_5052133732757371301_n.jpg

【 アスパラのワッフル 】

旬のアスパラをモチモチっな食感で焼き上げましたぁ♪

「 とりあえず生ビールっ!」

…っと、バッチリあいますっ(^-^)/

アスパラと粉の配合
そして焼き具合…
13095993_673092772829893_2328055855654144428_n.jpg
仕上げに
裏ごししたアスパラをマヨと合わしたソースを ちょんちょんっ!

5月は、変わります!
季節のおまかせコースも
ワタシも、スタッフもっ…変ります

変化する為で無くて
進化する為に 変ります。

投稿者 kazu : 21:47 | コメント (0)

2016年05月08日

玉手箱だけど…

玉手箱だけど…

廣島むろか 〆の小っちゃいお弁当
いま時期は、コレっ!

13119099_672567839549053_8816905135108574515_n.jpg

開けてびっくり玉手箱〜っ♪

だけど、バラシときます^^;

五色の手毬寿し

フタを開けたときから、
笑顔があふれ溢れますよっ♪

投稿者 kazu : 10:12 | コメント (0)

2016年05月07日

可動式掘り炬燵テーブルなので

廣島むろか 奥座敷っ!

13174104_672753826197121_6301445686896003033_n.jpg

可動式掘り炬燵テーブルなので
お仲間内で
16名さままで 大宴会できます。

大騒ぎすると、
カウンター内のコワイ人が
「…ギロっ!」
っと、一重瞼で見つめられます♪

なんてっ!
大騒ぎしても 周りの他のお客さまと共有しあえる場面なら…ぜんぜんオッケーです

投稿者 kazu : 11:19 | コメント (0)

2016年05月06日

5月の新しいメニューです

5月 季節のおまかせコース
初夏の新しいメニューが登場です♪
13124605_672209279584909_1321363204200494051_n.jpg

あま〜いっ!
玉ねぎ1個丸ごと食べたことありますか?

【 丸ごと新玉ねぎのキーマカレー仕立て 】

スパイシーキーマカレーと
あま〜いっ!新玉ねぎがピッタリ寄り添います

13174018_672204862918684_7467863419274970218_n.jpg
上の皮一枚引っ張って貰えば、
花びらのように割れた中に、キーマカレーと
モッツァレラチーズがたっぷりっ!

花びらの玉ねぎを一枚づつ、
「スキ…キライっ!… 」
答えが、決まってる
花占い^ ^しながらキーマカレーと、モッツァレラチーズを合わせながら召し上がって下さいっ♪

初夏の メニューに一新っ!
振り返らない…(^^;;
夏に向かって
前へ 前へ ですっ!

投稿者 kazu : 11:39 | コメント (0)

2016年05月05日

後悔先に立たず 反省役に立たず。

楽しんで貰おうと思って…
13100898_671956739610163_472328416599728757_n.jpg
でも、
休日になるまで シゴトのコトばっかりで…
なんにも、全ったく下調べしてない

いきあたりばっかりで ダメ親父発揮してる自分に言い訳してみたり…

それでも、大好きなカレカノジョや夫婦、家族で一緒に過ごす時間は楽しいです

子ども達は…
奥さまは…
カレカノジョは?
どうだか解らないけど、
ワタシは、楽しいっ!

ただ…
もっと もっと楽しませてやりたい
楽しみたいんじゃ無いのかなぁ?
っと、自暴自虐してる ダメ親父なワタシ(^^;;

投稿者 kazu : 09:26 | コメント (0)

2016年05月04日

白いっ?? お稲荷さん

白いいなり寿し
地域が変われば…お揚げさんまで変わるんですねっ!
13177388_671482399657597_2723867759558758017_n.jpg

人生初の
白いいなり寿しです♪

ハッピーですよねっ!
ゴールデンウィーク(^-^)/

投稿者 kazu : 23:15 | コメント (0)

2016年05月03日

ゴールデンウィーク 楽し。

体験するっ!
グラス作りに挑戦しましたっ♪
13165950_671188566353647_7000051551629709213_n.jpg

飴ほど柔らかくなったガラスを空気を入れて成形して…

へんな形でもイイんですっ^ ^
自分で体験して感じて想いが入って作れば、
オッケーっ!オッケーっ!
イイんですっ。

大問題なのは…
画像から見えてしまった、
オナカ…三段バラ 真ん中バンカー付きです >_<…。

画は、嘘つきません。

…オイオイっ!
どうすんのっ? そのハラっ^^;

投稿者 kazu : 10:08 | コメント (0)