« 2017年03月 | メイン | 2017年05月 »
2017年04月27日
最大14名さま まで、お座り頂けます
最大14名さま まで、お座り頂けます
8名さま 6名さま
2つのテーブルを合わせられます
廣島むろか 奥のテーブル席は、可変式で色々と形が変わります
4名さまのお席が6名さまのお席になったり
6名さまのお席が8名さまにもなります
あわせて14名さま マックスです
掘り炬燵のお席で
寒い日には、床暖房も装備してます
今日も、夜9時から14名さまのご予約です
えっ??
9時からでも予約が取れるのか・・・
もちろんっ!!
あらかじめのご予約頂ければ、どんな場面でもご用意させて頂きます
できる範囲ですけどねっ♪
2017年04月26日
鯉のパッケージです
季節の旬のおまかせコース
〆の小っちゃなお弁当
端午の節句までの限定パッケージですっ!
「 鯉のぼりまでじゃけぇ…」
それは、パッケージだけ^^;
カープは違います
…違うハズですっ♪
2017年04月24日
ゴールデンウィークのお知らせ
【お知らせ】
Gw の営業日程です
4/29 4/30 お休み
5/1 5/2 営業
5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 お休み
ご迷惑をおかけ致しますが
宜しくお願い致します
2017年04月20日
廣島むろか 中華料理屋さんでは・・・ありません (笑)
唐辛子を揚げて
丸ごと食べる
【 辣子帆立 】
あの中華の辛ーっい!
辣子鶏を帆立で むろからしく…作ってみましたぁ^^
唐辛子も、まったく辛く無くバリバリっと召し上がれます
上に合わせるのは…
パクチーっ!
好きですか
キライですかぁ♪
廣島むろか 中華料理屋さんでは・・・ありません (笑)
2017年04月19日
〆の小っちゃなお弁当
〆の小っちゃなお弁当
ハートのクローバーの中には…
【 筍ちらし寿し 】
季節の旬が
楽しくて美味しいっ!
筍と人参や蒟蒻を合わせて
炊き上げた 筍ごはんを
寿し酢で合わせてます
手間かけずに
単なる酢めしでも十分だけど…
ひと手間かける
わかるヒトには、わかるっ!
それが、廣島むろか。
無愛想の御返しかなぁ
2017年04月18日
皐月晴れ
皐月晴れ
ひと雨ごとに…晴れわたる。
【 お魚の柏もち 】
もう端午の節句です
ちょっと前に 春を迎えたばかりなのに…もうっ!
この時期の柏餅を
自家製のお魚のツナで作りましたぁ♪
柏の葉の香りが 季節の旬を感じさせてくれます
季節を感じ
旬を味わい
人生を楽しむ
一年なんか…
あっ!っと、いう間ですよね
だから、
日々一生懸命です。
甘く無い日々と同じく…
甘く無い 柏もち
あくまで 肴 です
2017年04月17日
筍 たけのこ
土の中から
青空に向かって伸びる…
- 筍 たけのこ -
【 筍の茶碗蒸し 】
木の芽和えを添えて
季節の旬が
美味しく 楽しい ですっ♪
2017年04月15日
風が流れる個室ですっ!!
個室なのに…
窓がある 風が流れるっ!
2017年04月14日
小さな踊る鮑
キャーっ! キモイっ♪ 怖いっ^^;
って、笑いながら…がぶりっ。
【 小さな鮑の踊り 】
小さなアワビだけど、
磯の香り高く 酢橘をギュっと搾って召し上がります
お口直しは、ハイっ!カープです♪
2017年04月13日
しっとりローストポークです
低温調理
芯温 64度
【 しっとりローストポーク 】
63度でなく…64度
わたしの中での
極めつけ+1度です。
しっとりスライス
がっつりサイコロカット
ふたつのお楽しみ
今日は、どっちでしょうか?
お豆や春野菜と合わせて お召し上がり下さいっ♪
2017年04月12日
コワイけど・・人気者さん 小さな鮑の踊り
キャーっ!
【 小さな鮑の踊り 】
2017年04月11日
たまごのモンブランっ!!
カウンター限定ですっ!
【 たまごのモンブラン 】
不滅の人気です♪
【お知らせ】
Gw の営業日程です
4/29 4/30 お休み
5/1 5/2 営業
5/3 5/4 5/5 5/6 5/7 お休み
ご迷惑をおかけ致しますが
宜しくお願い致します
2017年04月08日
桜酒呑め〼。
雨が降っても 風が吹いても…
みんなで呑めば、笑顔満開っ♪
旨いっ! 桜酒呑め〼。
2017年04月07日
桜という芋焼酎。
2017年04月06日
【 お知らせ 】
【 お知らせ 】
ゴールデンウィークの営業日程を下記の通りお伝えさせて頂きます
4月 29日 30日 お休み
5月 1日 2日 営業
3日 4日 5日 6日 7日 お休み
ご迷惑お掛け致しますが
宜しくお願い致します。
お豆さん
春のお豆さん
【 そら豆 】
召し上がれたお客さまから
「このそら豆 味が濃いね…」
流石っ!です
秘密は、鞘ごと蒸し上げるんです
鞘ごと蒸すことによって
水煮に比べて豆本来の味わいが逃げずに凝縮され
鞘の香りも豆に濃い深い味わいになるんです
ちょとしたこと…
ほんの少しの手間で
段ちがいの味わいなんですよねっ!
料理は、愛情ですっ♪
※ ちなみに…鞘は、食べれません。 時々、召し上がれてますけど^^;
2017年04月05日
にっぽんのワインっ!!
廣島むろか の、
世界に誇れる
にっぽんのワイン
こちらから、仕入れてます
胡町 Yamatoya wines さん
試飲も出来て 0時会も出来るっ♪
ソムリエも
呑んべいさんも
べっぴんさんも居ますっ^^;
春のワイン…
むろかのワイン
宝探しに行って見て下さい
ホロ酔いで帰れますよっ♪
2017年04月04日
低温調理の楽しさ。
【 春野菜とローストポーク 】
低温調理でギリギリの火入れ
ときには、
分厚くカットし熱を足してサイコロでご提供してます!
ロゼ色な薄切り
サイコロな厚切り
低温調理ローストポーク
とっても美味しく
造り手としても
楽しいですっ♪
2017年04月03日
宮崎 柳田酒造 芋焼酎 【 霞千本桜 】
…危なかったぁですっ!
試飲してたら、一升瓶の半分近く呑んでしまったぁ^^;
【 霞千本桜 】
宮崎 都城 柳田酒造 芋焼酎
お芋の膨らみある香りが
春色に染まりますっ♪
焼酎にも
季節の旬がありますっ!
2017年04月02日
春のスペシャルな〆のお弁当です
こんなスペシャルも…
小さな小さな、お弁当の中の小宇宙ですっ!
2017年04月01日
ロゼ色・・・ローストポーク
芯温センサー装着
中芯温度60度外温63度240分 【ローストポーク】
極めてみたい
美味しいポークさんっ!
芯温センサー装着で
安心と安全が高まります。