【にっぽんの世界レベルのワイン】 アーカイブ一覧
2021年12月11日
ちゃんと。白ワイン!
2021年07月13日
はなれのお部屋でキンキンっ!白ワイン
2018年11月06日
にっぽんのワイン 新酒です
2017年11月03日
山梨ヌーボー2017
本日3日解禁
山梨ヌーボーっ!
廣島むろか が
ご案内できるのは、
【勝沼醸造アルガーノ甲州】
アクア ヴィーザ プラゼール
にっぽんのワインの底力。
トランプ大統領のカンパイにも…いいんじゃないんっ♪
このフレッシュな ぴちぴちっ!ワインで
イバンカさんとカンパーイしたいっ♪^^;
2017年04月05日
にっぽんのワインっ!!
廣島むろか の、
世界に誇れる
にっぽんのワイン
こちらから、仕入れてます
胡町 Yamatoya wines さん
試飲も出来て 0時会も出来るっ♪
ソムリエも
呑んべいさんも
べっぴんさんも居ますっ^^;
春のワイン…
むろかのワイン
宝探しに行って見て下さい
ホロ酔いで帰れますよっ♪
2016年11月07日
山梨 甲州ヌーボーお楽しみ中です!!
山梨 甲州ヌーボーお楽しみ中です!!
にっぽんの世界レベルのワイン
山梨 勝沼醸造さんより入荷してます
秋のワインは、美味しいですよね
秋、深まれば深まるほど・・美味しいですよね
和食に にっぽんのワイン
美味しいですよね♪
2015年11月04日
甲州種 新酒です。
廣島むろか
今年もこの時期がやってきましたぁ!
山梨 勝沼醸造
11月3日解禁
甲州種の新酒が届いてます
世界に誇れる
にっぽんのワイン。
グラスワインでもご用意させて頂いてます♪
フレッシュでピチピチっ!っな、甲州種の新酒
ぐびぐびっと和食に寄り添いますよ♪
2015年03月27日
いける・・にっぽんの赤ワインっ!!
にっぽんの赤ワイン…
【 北条わいん メルロー2011 】
こんな、近く 鳥取やんっ!
箱買いです
…しかも、追加注文します
ぜーんぶ、欲しいくらい^ ^
近くの…鳥取の、にっぽんの赤ワイン
凄いよっ!
先日、鳥取に行ったばかりなのに・・近々にワイナリーに行こうっ!!
2015年03月24日
喜んで頂ける赤ワインを・・・
懸念の にっぽんの赤ワインっ!
光が差してきました♪
廣島むろか 社外取締役の友達からブラブラ送り状付き テイスティングワインが届きました!
流石っ!C…酒豪(笑)
解ってるっ(^O^)/
メルロー カベルネ
ひとつのキーワードかなぁ♪
イケダワイナリー
ワタシには、灯台元暗し…^^;です
むろかで・・和で・・にっぽんの赤ワインっ!!
まだまだ、思考より試行
試飲は、続きます。
2015年03月20日
にっぽんの赤ワイン・・・この一本。
長野 小布施ワイナリー
メルロー カベルネ
この一本に、勝る赤ワインが…
まだまだ、見識と試飲が足らない。
にっぽんの赤ワイン
有るはずです!
絶対、有るはず。
2015年03月18日
赤ワイン・・・
廣島むろか
楽しんで貰ってるワインは…
昔から、
にっぽんのワインです!
白ワインなら、料理に寄り添うんだけれど…
赤ワインは、料理に合わされるより
ワイン単体のフルボディを楽しまれたいお方が多いようです!
にっぽんの赤ワインで
ボディのある味わいを安価で…ガブガブ
只今、大試飲中です!
今日は山梨 隼山 メルロー
美味しい。
…だけど、許して貰え無いだろう
ワタシの中では、答えがラインアウトしてるんだけど…
もっと、もっと
にっぽんの赤ワイン…
悩ましい。
インポートなら、簡単だけど…
そこじゃ無いのが、むろか ですよね!
2014年11月10日
山梨 勝沼甲州ヌーボー。
山梨 勝沼甲州ヌーボー
…呑んで、呑まれて^^;
土曜日は、休肝日だけど シゴトが、終わって なんやらかんやらで寝るのが3時過ぎ…起きるの6時過ぎ
子供達と遊ぶのが一番のストレス解消…だけど、残ってる体力無し^^;
晩御飯食べて、ドスコイっ!(相撲ごっこ‐本気マジ闘いとも言います^^‐)したら、コテンパン…
やられたフリしたら、そのまんま ネンネです(笑)
子供達より早く寝てるワタシ…ダメ親父ですね>_<
だけど、その前にキッチリ呑んでます^ ^
甲州種のヌーボー
新酒のフレッシュ感が甲州種の良さを前面に押し出してるようなグビグビっ!な、呑み口です
和使いな、トリュフとバッチリです♪
フレッシュ トリュフ・・・大きいでしょ♪
後ろ側がフツーで、手前側は、3倍くらい大きいです
2014年11月03日
さぁ〜っ!解禁です
さぁ〜っ!解禁です
2014 11.3 山梨ヌーボーの解禁です
今年の新酒は、どんなでしょうか?
今日は、試飲ですからぁ…おシゴトですからぁ〜♪
ガブガブっ!呑まさせて頂きます^^;
…おシゴトですから(笑)
2014年11月02日
山梨ヌーボー届く。
山梨ヌーボー届く。
…だけど、開栓できません
11月3日…お約束なんです!
ワイナリーとの信頼関係在りきですもんね♪
にっぽんのワイン
甲州種の白
新酒ならではのフレッシュな味わいを…ガブガブっ!
明日3日解禁なので 4日営業から楽しんで頂けます♪
2013年08月19日
にっぽんの世界に誇れるワイン・・目覚ましいです。
にっぽんの世界に誇れるワイン・・目覚ましいです。
フジッコワイン・・無濾過・・こんなのも、こんな価格で...。
呑まないんですか??
こんな、ワイン・・
にっぽんのワイン・・決して、結婚式 引き出物の・・顔写真入りワインとは、一線きしてます!!
個性があって、昔に比べて、葡萄品種本来の味わいもワインとしてハッキリと打ちだされてる・・
和食にも、バッチリと合います
残暑厳しく・・キンキン、冷えひえ にっぽんの白ワイン・・ガブ呑みできますよ!!
2013年07月23日
にっぽんの泡。
にっぽんの泡。
冷やして、キンキン!! です
むろかの料理に、ピッタリと寄り添います
夏です!! シュワーっ!!っと、泡あわです。
こちら、
廣島むろか・・もう一つのお店 伍 楽-ごらく-楽しいです
ブログは、↓↓ こちら です
http://www.manpuku-goraku.com/
まんぷくパック・・呑めますよぅ♪
銘酒に自信あり・・です。
2013年06月27日
デキャンタで、ガブ呑み(笑)
デキャンタでガブ呑み(笑)
ですよね! たっぷり、お安く 楽しく
仲間で、ワイワイっ!ガブ呑みワイン…
楽しいですよね!
今日から、ガブ呑みデキャンタワイン-夏-メニューアップです!
勝沼醸造 アルガーノベントでご用意させて頂いきます。
この酒質で、この価格…たっぷり、たっぷりと…♪
2013年05月26日
あわここ。
あわここ。
ココファー厶 ワイナリー田舎式醗酵ワイン
にっぽんの泡でカンパイ!
これも、とりあえず、泡。って、感じでイイですね
醤油にあいます。
にっぽんのお酒 美味しい 楽しい いっぱいあります♪
2013年04月24日
にっぽんの赤ワイン・・②
にっぽんの赤ワイン・・②
少し、・・・らしい味わいです・・農民ロッソ
もう、カラダの中の血液がぁ・・赤ワインになりそう♪ とか..。
このワインは、ミディアムから、ややライトかなぁ・・でも、和食にとてもバランスとって合わせられやすいかもしれません!!
まだまだ、たっぷりと試飲試食(一応、- 暴飲暴食 - )です
只今、試飲している にっぽんの赤ワイン・・グラスで、お客さまも試飲して頂けます!!
4月28日(日)は、
廣島むろか 伍 楽-ごらく- どちらのお店も通常営業です
楽しいGWです 楽しんでご予約お待ちしております!!
そして、廣島むろか・・もう一つのお店 伍 楽-ごらく-楽しいです
ブログは、↓↓ こちら です
http://www.manpuku-goraku.com/
まんぷくパック・・呑めますよぅ♪
2013年04月23日
にっぽんのワイン・・赤。
にっぽんのワイン・・赤。
試飲してみました・・まずは、安価のものから..
にっぽんのワイン・・白ワインしかラインナップしない むろか・・
でも、赤ワインにも 少しチャレンジしてみようかなと、試飲です
まずは、少し安価なものから・・
結果としては、「う~ん.。」です
軽快な飲み口なので、合せ易いかなかなと思ったんだけど・・う~ん でした..
むろかの料理と合せる赤ワインなら、主張のある深みのある味わいの方が、個々並び立つっ!!って感じじゃないかな・・
個々を合わせると言うより、互いに並びたたせて主張しあうほうが・・いいのかな..料理も少し、赤ワインに負けないトルクを上げるような部分が必要です
今日は、もう少し深みのある味わいの赤ワインを試してみます
お店目線だけで無くて、お客さま目線・・の、ひとつとしての赤ワイン・・
変わらない為に 変わる。・・です 試飲試食です・・暴飲暴食では、ありません♪
2013年03月22日
にっぽんの泡。
にっぽんの泡。
楽しい時には、シュワッっと いきたいですもんね♪
やはり、この時期には、ポンっ!!っと、よくコルクの抜ける音が響きます
めで鯛・・楽しい時には、泡がにあいますよね
・・と、言いながら ポンっ!! は、ないけど・・4月1日入荷です・・こんな王冠の泡もあります・・
知ってるヒトは、知ってます♪
ワタシは、シュワシュワ大好きなんで、一本一人呑みよくします
いろんな場面にいろんなお酒・・
楽しいに花添えるお酒・・
そんな時を むろかで過ごして頂けることを大切にしないといけません
シュワシュワついでに、
只今、 あの日本酒のシュワっも、蔵元さんにお願いして別注で醸してもらってます!!
限定 白い稲妻 雨後の月・・相原酒造謹製
もう少しのお楽しみです♪
2012年11月16日
ステム無し ワイングラス
ステム無し ワイングラス
ワタシは、好きなんです・・ガブガブッなので(笑)
ステムを持って、ぐりぐりっと川島なおみしてもいいんだけど・・
ワタシは、個人的には こんなステム無しグラスでグビッグビッっと呑むのが好きです
今回仕入れたこのグラス・・お箸の横なら合いますよね
ちょっと、大きいグラスなので・・たっぷり入れすぎてしまいそうです♪
呑んでますか? にっぽんのワイン
ちょっと前からすると凄くとレベルが高く個性的で楽しいです
2012年11月02日
山梨 勝沼醸造 新酒が入荷です・・ただし..。
山梨 勝沼醸造 新酒が入荷です・・ただし..。
今年の、新酒は、どんなんだろう?? 楽しみじゃ
さぁ~今年も、届きました
2012年 新酒です
今年の甲州種の味わいは、どうなんだろう??
でも、届いたのは、いいけど・・解禁は、11/3日なんです・・
どうするべ..蛇の生殺しじゃぁ(笑)
コッソリと呑むかぁ??
なんて、コトは・・致しません。
理性と欲望の闘いですけど・・以外に理性ありますワタシ..。
酒呑みの仁義ってヤツですね!!
11月は、ホントっ!! ワイン ワイン ワインです♪
にっぽんのワイン・・
ちょっと前まで、結婚式の顔写真ブチュー入り酢(笑)のようなワインだったのが・・
今は、世界レベルです
個性も豊かで、どれもが呑み手に受け入れられる・・
モチロンっ!! 造りもしっかりされてるので、たっぷり呑んでも二日悪酔い無しです
お酒は、日々チャンネルで選んで楽しむ。
今日は、生ビールからぁ・・日本酒
こないだは、生ビールから・・焼酎お湯割り・・〆の黒糖焼酎ロックで♪
カノジョと呑む時は、生ビールから ワインぐびぐびっと。
どれが美味しいで無くて、どれもが美味しい。
【高宮鶏レバーペーストと瀬戸田レモン マーマレード シュウクリーム仕立て】
毎日、たっぷり仕込んでます・・ケーキ屋さんか??ってくらいにね
こんな肴との相性も、合わないモノがあったとしても少しのスパイスや手だてでバッチリと合わせられる守備範囲の広いお酒が多いし・・
あぁぁ~♪
どうしよう・・呑むしか無いかぁ
そして、ワインの話したけど。。今日は、日本酒が計12銘柄届きます・・
久しぶりに、このフレーズ
のんどころ・・むろか ですもんね♪
2012年11月01日
新鮮甘エビのなめろう。
新鮮甘エビのなめろう。
これも、お刺身の一つですよね・・!!
新鮮甘エビと、浜松の醤油屋さん特製・・金山時味噌と、合わせてタタキます
召し上がる時は、白髪葱と一緒に・・
お刺身です・・お酒を呼ぶ
ワインも・・イイですよ
当然、焼酎も・・なんでも、あうんかい??
・・・そうですっ!! 合います。
おぉぉ・・ワタシもこう見えても、誰とでも合います
ご一緒に呑みたいなら・・いつでも、どこでもです♪
この時期限定出荷だから・・
あえて、四恩醸造 淡赤 クレーレ 楽しんで頂こうと思います
グラスでも、ボトルでも...
むろかの料理に合います・・この、淡赤クレーレ
明日も、新酒のワインが入荷です にごりワインも近々入荷・・
さあ~、11月は、ワインバーむろかです
2012年10月31日
山梨 四恩醸造 淡 赤 クレーレ
山梨 四恩醸造 淡 赤 クレーレ
淡い赤色したワイン・・今まで、むろかに登場してません!!
いまだ赤ワインが むろかでグラスを揺らすことは無いんだけど・・
この、淡赤の四恩醸造さんのワイン・・むろかで楽しんで貰おうかなぁ~??
淡い赤なので・・ロゼ??なんだけど、赤ワインだそうです
昨晩、試飲したんだけど・・ヘロヘロ(笑)まで、
これがなかなか、むろか 伍 楽の料理に合います
赤ワインは、やらない・・っと、頑なに拒んでるでは無く
料理との相性なんですがぁ・・この淡赤は、いいです
四恩醸造さんのワインは、
橙 -だいだい-と、言うのもあって 個性的で数も少なくて、時期限定で・・
どうしょうかな??
時期限定で楽しんでもらおうかな~??
2012年08月01日
キンキンにっぽんの泡冷えます。
キンキンにっぽんの泡冷えます。
今日から、グラスでも 楽しんで貰えます
このあいだ、北広島町に、毎年恒例の玉蜀黍もぎに伺ってて、そのあとの蒸したて玉蜀黍と一緒に昼酒した、このスパークリングワイン・・美味しくて..。
だから、むろかのお客サマにも・・是非、どーぞぉ♪
山形 タケダワイナリー スパークリングワイン 嘉
今日から、グラスで、キンキンにっぽんの泡・・楽しんでもらえます
モチロンっ!! ボトルでも ご用意させ頂いてます
今日は、暑い、熱い・・夏のお楽しみ・・その2・・泡グラス登場記念プライス・・
本日8/1日 限定
『泡下さいっ!! ✌』って、
笑顔あったら・・ピースの、2の、200円で、泡グラス・・どーぞぅ!!
『泡下さいっ!! ✌』って、
これ無かったら、通常料金ですからね・・お気お付けぇ~♪
ちなみに、またまた・・安売りではありまへん。
暑い・・熱い猛暑の、のんべいたる所以の楽しい暑さ対策的・・たんなる呑みたい言い訳的・・オモシロさなんです
いいじゃんっ!! にっぽんの泡 ・・・暑い、熱い夏に キンキンに冷やしてどーぞぉ♪
ワタシ達のもう一つの魂のお店・・こちら、
2012年05月06日
にっぽんのワイン。
にっぽんのワイン。
爽やかな、今時期の風に・・ピッタリです♪
GWも、気が付けば・・終わりました..
皆さま 楽しい時間だったでしょうね!!
ワタシは、今年は 何処にも行かず・・姫の実家でのお父さんとのお庭BBQがイチバン楽しかったです
アレコレと話して、ビールを山ほど呑んで・・
そんな、BBQも楽しい爽やかなこの季節にピッタリなワイン・・
山形 高畠ワイナリー シャルドネ
スルーっと、キリッっと華やかに。
和食系にも、バッチリとあいます・・と、言うより
食前酒として、にっぽんの白ワイン ぐびぐびっと呑めて、この何年かで、凄くと美味しくなってますよね
二年前に、山形に行った時にココロアル酒好き友達とワイナリーに行きました・・
強い味わいの東北の山菜に負けない白ワイン
かといって、爽やかです だから、むろかのような料理にもバッチリとあいます
五月病が蔓延し始めるこの頃・・
爽やかに、グビッっと にっぽんの白ワイン・・ひとつの薬です♪
2012年04月12日
こんなところがぁ..
こんなところがぁ..
むろか で、あると、言うところです。
創業250年ワイングラスブランド リーデル社 ソーヴィニヨン ブラン グラス
口あたり・・こんなに、綺麗です
ワインを楽しむに必要なアイテムとしてグラスの位置どころ・・大切です
グビッグビッっと楽しむガブ呑みワインとしてのステム無しグラス・・
この一杯としての、ステム有りのこんなグラス・・
少し高価なんだけど・・こんなところに、価値があるのがぁ むろか で、あると言うところですもんね
居酒屋むろかで楽しむ世界に誇れる にっぽんのワイン・・
楽しむなら、グラスだって・・超一級です♪
居酒屋で、呑むワインの口当たり・・
こんなグラスなら、ちょっと・・だいぶん..違いますよぉ♪
そういう意味では、ここも・・
京都白川発祥 こってりらーめん天下一品
・・らしく。
・・・で、あると言うこと。
天一のラーメン、極めてる一つのカタチです
リーデル社のグラスとある意味同じですよね。
堂々と、我を語る リーデル社と天下一品
むろかも、堂々と・・
醍醐味のカウンターで・・仲間の座敷で・・ むろからしく。
で、あると言うことを大切にしてこそ ブレない位置づけをカタチつけます
今年で15周年・・なんら、変わること無く・・
だだし、ブレ無く成長する。 堂々と・・ですもんね
リーデル社のグラスを
使い続けていけてる間は、まだ 魂売ってませんもんね♪
2012年03月20日
今年も、ね。自社圃場 栽培者別甲州ワイン
にっぽんのワイン 甲州 勝沼醸造
自社圃場 栽培者別甲州ワイン 楽しんでもらいます♪
テロワール・・・
山梨 勝沼醸造 甲州のテロワール
にっぽんのワインの、恐るべき進化・・旨いです。
自社圃場 栽培者別ワイン・・グラスでも、ボトルでも楽しんで貰えます♪
全12銘柄 生産者別醸造・・楽しっ!!
それぞれのテロワール・・そして、栽培者別の個性・・
一樽毎に醸造したそれぞれの表現を楽しめます。
こうゆう、オンリーワン的な味わい・・ワタシは、自分の好みの味わいで無くても、楽しくて大好きですっ!!
2012年03月09日
エッチ。
エッチ で、無くて エッヂ。
そんな、エッヂのたった 46のオッサンでありたい・・
この王冠・・セクシーでしょ
柔らかな中に エッヂのたった新政です
試飲ボトルを酒販店さんから携われました・・
さぁっ!! どーする、オレ。
お酒は、酒質かぁ。 キモチかぁ。
みんなは、酒質と言いたいでしょうけど・・
残念。
ワタシは、キモチですっ!!
お酒は、キモチ。
売れる銘柄でも無く・・
有名でも無く・・
美味い不味いでも無く・・
廣島むろかは、キモチで呑んで頂いてます。
飲むより。呑む・・。
2011年11月06日
ワイン! ワイン! ワイン!
山形 月山山麓 ホイリケ゛今年も入荷です
生にごりワインです-ホイリゲとは、ドイツ語で今年出来たもの-
甲州ヌーボーに続いて、
山形から 月山山麓ホイリゲ 完全無添加(無補糖・無亜硫酸)生にごりワインの入荷です
ワイン食堂むろか・・てな、カンジで びっくりする位皆さんワイン呑まれてます でも、魅力的なワイン達なので 呑みたくなりますよねぇ♪
ワインで、生酒・・しかも、にごり・・
フレッシュでスルスルな甲州ヌーボー・・
どーしますか?
焼酎の新焼酎も 旨いし、
日本酒も新酒生酒が届いてきてるし・・
あ゛~全部呑みあげたい。
けど、とりあえず月曜日朝イチに日赤病院で内臓系のエコーとCTの検査です 自分からお願いしての検査です
金・土曜日と二日続きの禁酒もしてみたりして・・
さぁ~待ってろぉ、旨いお酒たち・・日赤の保証書もらって呑みあげてやるからね♪
ちなみに、6日 日曜日 日赤のドクターの許くん リーガでご結婚式です
ワタシもご列席させていただきます
金・土曜日と呑まなかったけど、式では呑みあげます
カラダの調子悪くても、めでたいこの日は、なんとしても呑みあげます...隣に、姫がくっ付いてるんだけどぉ..呑みます..。
月曜日の検査で・・そのまんま入院したりしてぇ♪
2011年11月05日
今年も、甲州ヌーボー解禁です
今年も、甲州ヌーボー解禁です
勝沼醸造 アルガーノ甲州入荷です
フレッシュです!!
3日に解禁の甲州ヌーボー アルガーノ甲州
2日のお昼に むろかに入荷したんだけど、夜0時を待ってからのカンパーイでしたぁ!!
今年は、去年より少し香り穏やかかなぁ・・って、感じの仕上がりです
フレッシュで、スルスルっと呑めてしまうんで 3日の夜もアレッ??って感じで2本空けてしまいました・・
日本が世界に誇れるワイン
甲州種の白ワイン、食中酒として楽しくたっぷり呑めます
赤のベリーAも、軽くていいんだけど むろかは、白でガブッっと楽しんでもらいます
2011年10月10日
林檎の泡。
林檎の泡。
長野 小布施ワイナリー 発酵シードル DRY
ワタシの好きな にっぽんの誇れるワインのひとつ・・小布施ワイナリー
入荷待ちだった人気の長野ふじりんごのスパークリングワイン入荷です。
ドライな呑み口で、食中酒として楽しめ
甘いんじゃないの? を、見事に裏切ります・・
逆に、別バァージョンに Sweet スィートバァージョンがあり、
そちらは、見事に甘くて 甘くて・・ワタシみたいに..
にっぽんのお酒を、ひとつのテーマにしてる むろかのお酒のラインナップ
小布施ワイナリー林檎のシードルも、本場フランスに負けない味わいです
まだまだ、にっぽんのお酒・・美味しいのイッパイです
呑んだ後、おまかせコース〆は、10cm×7cm小っちゃいお弁当・・
今時期は、新物筋子の醤油漬けで作る いくら弁当 好評です
さぁっ!! 連休明けです 頑張りましょ・・ヤリましょう
『・・心の中の火は消せなかった』 楽天 山崎武志42歳の言葉です
ワタシは、心の中に燃える火があるのか? もっと、もっと心を強くして生きないといけんなぁ~..っと、男泣きの山崎選手に、貰い泣きなワタシです
2011年06月16日
にっぽんのワイン 四恩醸造さん
にっぽんのワイン 四恩醸造さん
おおっ!! って、驚く位 レベル高くなってるなぁ~日本のワイン達・・
廣島むろかは、今まで勝沼醸造さん一本の白ワインを楽しんで貰ってきました・・
他のワインに目もくれず・・では、無くて
まず、にっぽんの白ワインと和食とのマリアージュを山梨 甲州種の勝沼醸造さんという一銘柄だけで、ぶれずに楽しんでもらえるようにと
もう、何年になるかなぁ・・そろそろお客サマと次なるステージに向かえるかなって思える今ごろなので、
少しづつ、グラスワインも一杯目と二杯目が変えて楽しんでもらえるように
この、四恩醸造さん
勝沼醸造さんにね居られたお方が独立醸造された銘柄なんです
とっても、確たる想いのあるワインで
ラベル-エチケット-は、油彩シリーズは、花の絵です
テーブルに、花の花瓶の代わりにボトルのラベルで楽しんで貰えれば・・
そんな想いがあるそうです 素晴らしいっ!!
栓も、コルクで無くスクリューキャップで普段使いを目指されてる
もちろん、コルクのものもありますが、実に呑み手の意識を感じとってられる
こんな想いのワイン・・呑みたいですよね??
2011年04月10日
栽培者別甲州ワイン2009
にっぽんが、誇れる、ワイン蔵 山梨 勝沼醸造
栽培者別甲州ワイン2009
本日のグラスワインは、こんなんで..。
居酒屋むろか -まんぷく-伍 楽 同時開催です
各、一本づつ 10箇所のテロワールを楽しんで頂けます
グラスで、色々と呑み比べて頂ければ、
甲州種の楽しみが・・
テロワールがお楽しみ頂けます。
蘊蓄ですがぁ、 テロワールとは?
ワインに現れる葡萄畑の気候・地勢・土壌の個性 作り人の個性含めたその土地での味わいの違いを示します
-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
ゆるりと、楽しくして頂けるように・・
こちらも、テロワール・・楽しんで いただけます♪
2010年11月03日
解禁。
広島で、誰よりも早く・・
勝沼 甲州種 ヌーボー
3日の零時に、試飲・・と、言うより 楽しませて頂きました。
これがぁ、また..
2010年11月02日
11月3日 山梨ヌーボー解禁日です
でも、むろか は、お休みです
だけど、大丈夫・・まんぷく 伍 楽は、通常営業してますっ!!
ご予約、ヌーボーと一緒にお待ちしております
そして、-まんぷく-伍 楽・・季節の旬を楽しんで貰ってます
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
11月3日、通常営業です
ご予約、お待ちしております!!
2010年04月18日
居酒屋むろか ザ・ワイン
にっぽんの世界レベルのワイン
居酒屋 むろかは、勝沼醸造を楽しんで貰ってます。
先日、広島でトップレベルのソムリエさんとワインの勉強会-呑み会♪-をして頂きました。
テーマは、にっぽんのワインです
白ワインを中心に、むろかでは、取り扱いの無い 赤ワインも呑みました・・
モチロン!! どのワインも個性があって美味しいです
そして、日本のワインのここんとこの急成長ぶりにびっくりしたり、業界のアレコレをお聞きしたり・・
なるほどぉ~!!
そして、むろかとしてのワインを自分なりに再考してみた・・
もちろん、結果として勝沼醸造一本で十二分です
ただ、楽しみ方を少し幅広く呑み手のお客サマに喜んで頂けるようにしないといけんなぁ~っと、反省すべきとこも感じてみたりっ!!
居酒屋むろか ザ・ワイン それは、もっと楽しく らくちん肴とグビッグビッと・・ワインっ!!です
もっと、もっとフツーに、ケの日にワインを楽しめるシーンが、居酒屋むろかにありえるように
よーし、今週も呑んでアレコレ考えようてぇ~♪ とりあえずね..。
久々の、ボロボロ ダイエット日記・・
腰痛のお陰サマで、カラダの動きが鈍く 痛み止めと合せて飲む胃薬のせいで、メチャ喰い。
この2カ月は、無かったものになりました...
残ったものは、少しガンバッた自分へのエールとカウンター越しに痩せて無いワタシを見られるお客サマの冷ややかな視線だけ..
でも、その視線の奥のお~くの中に なんだかホッ!!ってのが垣間見れるんだけど、気のせいかなぁ~♪
2009年11月04日
山梨 勝沼醸造 ヌーボー解禁です
にっぽんの世界レベルのワイン
山梨 勝沼醸造の新酒-白ワイン-が、3日解禁になりましたっ!!
お友達ご夫婦と2本・・ぺろんっと、呑みましたぁ♪
もぅ、フレッシュ感溢れる美味しさで、スーっとノドを通りぬけて・・甘ダレしないフレッシュな香りが鼻孔を膨らませますっ!!
3人で、呑んだんだけど・・もう、一本一人で呑み上げたかったくらい...
今日から、-むろか-のメニューUPです
今年の勝沼のヌーボー・・料理に合わせて楽しめる-白ワイン-とってもイイですよーホンマっ♪
そして、コチラ・・季節の旬を楽しんで貰ってます
-まんぷく- 伍 楽
ブログは、☞コチラ (*^_^*)
ひろしま牡蠣の石焼きから・・〆の熱々釜炊き牡蠣ごはんまで・・まんぷくデス♪
2009年10月01日
勝沼醸造 有賀社長殿。
にっぽんの世界レベルのワイン・・
山梨 勝沼醸造 アルガブランカ 有賀社長さん
昨日、来広の折に ご来店頂きました・・・
そして、ご一緒に一杯やりに流川に流されまして
これがまた、楽しくて楽しくて・・
ガバッっと呑み上げました・・アルガブランカ-有賀の白-!!
アルガ=有賀 ブランカ=白 シャレてるでしょ♪
なんで、-むろか-には、赤ワインが無いのか??
答えは、カンタンっ!!
にっぽんのワインは、白です
居酒屋の肴と合わすのも白ワインだと・・・
そして、こんなお方達が醸してるんだから・・勝沼の白ワイン。
さぁ、ガバッっと 呑んでみましょ・・山梨 勝沼醸造 アルガブランカ・・料理と合わすならば・・白ワインです♪
赤ワイン・・モチロン!! 美味しいです でも、あえて-むろか-は、勝沼醸造の白ワインを楽しんでもらいたいと願ってます
昨日、街で、友達と逢ったら・・
『 ・・鉄男っ!! 』
って、言われたぁ...。
-まんぷく- 伍 楽
ブログは、コチラ(^O^)/
ちなみに、あの日は 姫とケンカにはなりませんでした・・
だって、怒る前に 笑うの忙しくてぇ♪
2009年07月22日
ここんとこの、ムシムシ・・暑い日
ここんとこの、ムシムシ・・暑い日
だったら、キンキンに冷やした白ワイン・・日本の勝沼ならっ!!
日本の白ワイン・・
リーデルグラスの、勝沼のワインにピッタリなリーデル氏本人が選んだソービニヨングラス・・
そして、ガブっガブっ安心価格・・・
結果、酔っぱらって楽しい気分で・・ムシムシも、ジメジメも関係なし。
だから、ワタシは火曜日も 以前から一緒に呑みたかった不動産業界の社長と一緒に呑んで、
〆にココにきてしまったぁ...
今日は、オシリが辛いハズです♪
画像は、先週のモノです なんや、先週も来てんかいっ・・・。
2008年10月26日
日本が世界に誇れるワイン・・山梨 勝沼醸造。
日本が世界に誇れるワイン・・山梨 勝沼醸造。
ワイナリーの有賀社長・・パワーが溢れてます!!
広島でワインの会があるそうなので その前日にわざわざご来店頂けましたぁ。
お電話頂いて、10時過ぎでないと私の手が空かないといったら、待ってくれるって♪
嬉しかったなぁ~!!
10時過ぎから、一緒に伍 楽で呑み上げましたぁ・・
いつもの仲良しのお客サマと一緒になって、日本のワインへの熱い想いをゴンゴンと伝え教えて頂けたぁ!!
一緒に呑むのは、3回目で・・広島で2回・・
毎回、感じるのは 考えがスマートとでパワーあふれてるコト。
スマートで、パワー溢れてる?? 分かりますかぁ
比べると、ワタシなんかは、野蛮でドドドドドォーって感じ♪
そして、いつも感じるのは 有賀さんが、日本のワインを世界に広めるのは間違いないっ!! ってこと。
フランスで初めて輸入を許可されてワイナリーが、
有賀さんの勝沼醸造なんです 凄いことなんですよぉ
だって、フランスで作った清酒を 日本に輸入しないでしょ!!
【勝沼醸造さんのワインは、日本のお酒・・和酒です】
その日本のワインを世界レベルで国酒として楽しめるシーンをスマートでパワー溢れる有賀サンが各地で啓蒙されてる事に凄い!!と、尊敬のキモチで、またワイングラスがカラになります♪
そして・ココ、→ 魂心の・・-まんぷく- 伍 楽 日々更新のブログです♪
幹事サマ 無櫓火と一緒のお酒のラインナップで、
飲み物含めたパックコース2時間半¥5000人気です。
涙クンがでるほど、呑みあげてもらったりしますがぁ・・楽しいです
有賀サンの醸された日本のワインもありますよ♪
2008年01月22日
今日は、ワイン!!
今日は、ワイン!!
昨日は、日本酒・・そんまえは、焼酎・・そして、ビールにシングルモルト....
『オマエは、節操が無いのかぁ??』
って、聞こえそうなんですが・・
『ハイ!! お酒と〇〇〇には節操がありません。』 ・・さぁ、〇は、なんでしょ??波多野クン。。。とか
〇は、置いといて、お酒には節操が無い。って、言いたいとこですが、実はありありです
どこがぁ・・カンタンです。 良いお酒しか呑まない楽しまない!!
無櫓火も伍楽も、売れるお酒や儲かるお酒で選んでません。
良いお酒。それは、必ずその向こうに良いヒトがいますからぁ・・絶対的に。
だから、造り手のキモチが伝わり楽しめるお酒を選ばせて頂いて、お客サマと一緒に呑みあげ~てるんです♪
山梨【アルガブランカ イセハラ】
実は、年末から入荷してたんですが今日までオーダーストップしてたんです
それは、仕入れ単価が少し上がったので躊躇してたんです
どーしようか?どーしようか? 悩んだんだけど・・ヤッパリ、少し高くなっても呑みたいモノは呑みたいっ!!
【アルガブランカ イセハラ】少し高くなっても・・旨いです。クソぉーっ♪
-まんぷく-伍 楽も↓↓-のんどころ-無櫓火も。
-まんぷく- 伍 楽のブログ!!
ココです。http://www.manpuku-goraku.com/
伍楽も、今日からメニューUPです。お待たせしました!!
2007年11月04日
山梨 勝沼醸造さんのヌーボーが届きましたぁ♪
山梨 勝沼醸造さんのヌーボーが届きましたぁ♪
日本のワインと言えば、山梨・・・山梨のぶどうの品種といえば、甲州種の白です!!
そんな無櫓火 / 伍 楽で楽しめるワインに新酒が届きましたぁ!!ヌーボーです
爽やかな、若くて凛々しいフレッシュな呑み口です
スルーっと、喉を通りいくらでも呑めてしまいます・・味に深みが無いかぁ??
違います!! この時期の新酒ヌーボーの特徴なんです
爽やかな、若くて凛々しいフレッシュなワタシのような勝沼醸造の新酒ヌーボー
ドロドロなお方でも、・・・のように フレッシュになります♪
いっぱいあるワイン!!↓↓ワタシ達は、勝沼醸造一本です!!
-まんぷく- 伍 楽のブログ!!
ココです。http://www.manpuku-goraku.com/
ホンモノを問う!! そんな姿勢がみれるシゴトが好きです
2007年07月18日
イケメン・・キライなのだぁ~♪
山梨 勝沼醸造のイケメン!!
・・・キライです♪
ハッキリ言って、イケメンはぁ、ヤッなんです。
イジメてやります♪
知ってるかぁ?? 不二才のキモチ♪ とかね。
-まんぷく- 伍 楽のブログ!!
ココです。http://www.manpuku-goraku.com/
-旨いっ!!日本のワインと焼き焼き!!-
2006年12月26日
山梨 勝沼醸造 【アルガブランカ イセハラ】2006入荷です
-にっぽんの世界レベルのワイン!!-日本のワインで 世界レベルの話がデキると信じて疑わない勝沼醸造
そのラインナップの中で ワタシの惚れ込みのこの【アルガブランカ イセハラ】2006が入荷です
「風土の個性を反映するワイン造り」
葡萄の栽培地-テノワール-伊勢原圃場の個性のある甲州種の醸造で、ふくよかなアロマの果実味に爽やかな酸味と旨みのある白ワインです
和食系の味わいに合う呑み口で、ガブガブゥ呑まれても 全然飽きません!!
ワタシが 無櫓火にワインをメニューupさせられた 勝沼醸造【アルガブランカ イセハラ】♪
今日から、グラスでも、楽しんでいただけます
日本のお酒・・・
日本のビールに 日本の清酒 日本の焼酎 日本のシングルモルト・・・それぞれの文化のあるもので
その中に、日本の誇れるワイン・・・
無櫓火の選んだワインは、 山梨 勝沼醸造さんです。 ・・・旨いょ♪
2006年10月31日
無櫓火のワイン・・・晩秋編
無櫓火のワイン・・・晩秋編
にっぽんが世界レベルでほこれるワイン・・・山梨 勝沼醸造サン
晩秋の今時期は、コレです
【 ブラン樽熟成 2004 】 です!!
甲州ぶどう種を原料にシュールリー製法で ドライな飲み口に仕上がってます
フレンチオーク樽で熟成され やわらかな樽香が 奥行きのある味わいです
無櫓火で 今まで勝沼醸造さんのグラスワインでご提供できるラインナップの中では、一番ドライだとワタシは思います
樽香がイイ感じて゜ 無櫓火の料理との相性はバッチリです!!
にっぽんの世界レベルのワイン!! 勝沼醸造 楽しいです
----ここ最近のワタシは、新店の準備で、アチコチと飛んでます・・・
ただし、無櫓火のシゴトは 一切手抜き無しです。
逆に、 『無櫓火のシゴトを手抜きしてるなぁ~』 なんて絶対に言われたく無いのでみんなで、必死でやってます
11月から、今までの思考したものを具体的にカタチに表していこうと思ってます
開店日は、まだ未定なんだけど ひとつづつ構築していってます。
2006年05月17日
日本が誇るワイン・・・
日本が誇るワイン・・・
今日も、呑みましたぁ・・・
仕上げは、勝沼のアルガブランカ イセハラです。
今、午前・・3:00前後、もう・・ヘロヘロです!!
無櫓火のワイン・・・甲州ワインのアルガブランカ・イセハラ・・・凄いですよん!!
うん・・凄い!!って、思わず言えるぐらい 今まで呑んでた日本のワインとは違いがハッキリわかります。
そして、今日も・・楽しい仲間と一緒に呑むお酒は旨いぜぇ♪
2006年03月17日
アルガブランカ イセハラ!!
アルガブランカ イセハラ!!
無櫓火で楽しめるワイン・・勝沼醸造!!
その中での、アルガブランカ イセハラ・・・無櫓火では、グラスで楽しめます
イセハラとは、テノワール(栽培地)の伊勢原田圃のコトをいいます
甲州種のイメージが変わりますよ・・・ホンマ♪
今、アルガブランカ イセハラを楽しまれてるお客サマがぁ、2杯目をおかわりしてくれるんです!!
嬉しいだけで無くて、美味いからこそのおかわりだと・・・
なんで、今 無櫓火でワインなのかぁ??
この、おかわりこそが答えなんですよ!!
2006年03月15日
日本のワイン・・勝沼醸造 無櫓火に登場です。
山梨 甲州種ワイナリー 勝沼醸造
【にっぽんの世界レベルのワイン】だと、ワタシは信じてる!!
勝沼醸造さんのhpは、ココです。
-アルガブランカ イセハラ-
無櫓火のお酒ラインナップに、ワインが加わりました!!
にっぽんのお酒・・和酒として誇れるワインです
一昨年に山梨の勝沼醸造さんに伺った時・・その時の日記ココ以来の大ファンになってしまい・・
要約、今 無櫓火で勝沼ワインを楽しんで頂けるようになったぁ・・・
モチロン!! ワイングラスもリーデル氏ご本人が、勝沼醸造さんにコレがベストと選ばれたリーデルグラスです。
今日も沢山入荷しましたぁ・・・
でも、安心ですコレ↓↓ですよ
ワインセラーも備え付け用に家具も特注して設置!!
キチンと管理して、ベストな味わいを楽しんでもらいたいと・・・
売る為のワインで無く、旨いから楽しんで頂く為の場面としてのワイン!!
日本が世界に誇れるであろうワインを和酒として、のんどころ無櫓火は、愛していきます。
生ビールに日本酒・・焼酎に日本のワイン・・・あと一つもすでにメニューup
してますがぁ・・・
のんどころとして、極めてみたいと。